川崎市緑化センター
明日雨が降ると桜が散ってしまうので、昨日に引き続き二ヶ領用水に行ってきました。
同じような風景が続きますので、私の腕では変わり映えしません・・・
画像加工してごまかしてみました
川沿いに歩き続けると、川崎市緑化センターに到着。
特別変わった見ものはありませんが、とにかくいろいろな植物が入り混じっています。
桃の花を見ると、北京の春を思い出しますね。
宿河原はかつて桃の産地だったそうです。
多摩川沿いは梨の産地でもあるそうです。
最後に動画をアップしますが、映像はどうでもよくて、音声を聞いてください。
(うまくアップできるといいのですが・・・)
うちのそばでも、住宅地を歩いていても、10日ぐらい前からよく聞こえてきました。
「春」を代表する声ですね。
2、3日前からツバメも見かけます。
4か月ぐらい前の私みたいに、必死でいい物件を探しています(笑)。
最近のコメント